グァテマラ
グァテマラ フロレンシア農園
焙煎度合 中深煎り:フルシティロースト
100g 670円
;
1回分・チャック付き袋
焙煎日はこちらをご覧下さい↓
>http://oyamacoffee.com/index.php#qed253f9
グァテマラ フロレンシア農園を注文する
100g 670円
ご希望の小分け(グラム)を選択されて、「カートに追加」ボタンをクリックしてください。数量の加減は次のページで出来ます。
PP袋(1袋100g)と1回分・チャック付き袋(10g、18g、25g)からお選び下さい
豆でのご注文をオススメします!
粉でご注文されるお客様は以下の器具・挽き方をご参照下さい。
酸味 △ | コク 〇 | 香り 〇 | 苦味 △ | 甘み △ |
---|
- 農 園 名:フロレンシア農園
- 農 園 主:ファン ラモン フローレス
- エ リ ア:アマティトラン
- プロセス:フリーウオッシュド
- 品 種:ブルボンまたはティピカ100%
- 標 高:1,570m
2008年、2009年、二年連続でグァテマラ カップ・オブ・エクセレンスを受賞したラ・フロレンシア農園は、首都グァテマラシティの東40kmにあり、19世紀初頭に作られ、以来6代にわたってコーヒー栽培が続けられてきた由緒あるコーヒー農園です。
農園開設当初に植えられた品種ブルボンとティピカを今日まで受け継いできており、40人の農園従業員たちも、農園で生まれ、農園で育った、フロレンシア農園を愛する人たちばかりです。
フロレンシア農園の理想は世界のコーヒー愛好家に最高のコーヒーを提供することです。それは、単に、良いコーヒーを豆を売るだけでなく、社会的責任や環境問題への責任を果たすことでなしえる、というのが彼らの信念です。
農園面積は120haで、80%はブルボンとカトゥーラやティピカを栽培、残りの20%は植林地と自然林で自然環境に配慮してシェードツリーの下で栽培しています。
完熟したチェリーだけの収穫を徹底させて高品質な豆が作り出されています。グァテマラの平均を上回る高給を支払い、収穫人には住居・3食も提供しています。
フローレス氏と農園管理者のドミンゴ・グスマンの下、最盛期には収穫人が200人従事し、年間3,000袋生産しています。
ブルボン種は75haで栽培されており、12月~3月初旬まで収穫し、1,000袋以上を生産しています。ウエットミルでは状態の良いチェリーだけを精製するためにチェリーの外見や重量をチェックし、発酵工程では18-24時間かけて自然発酵させた後、綺麗な水で洗い、パティオで100%天日乾燥させています。
伝統と情熱が育む最高のグァテマラコーヒーをお楽しみ下さい。

店主・小山豊が熟練した焙煎技術でグァテマラ フロレンシア農園に合った適正火力で最適な焙煎度の中深煎り(フルシティ・ロースト)に仕上げています。当店では安定性の高い焙煎機使用していますのでお客様からのご指定焙煎をお受けできませんが、焙煎前後のていねいな選別と正確な焙煎をほどこした新鮮なグァテマラ フロレンシア農園の1回分・小分けパックをぜひ、一度お試しください。
■お支払いについて
お支払い方法は、クレジットカード・PayPal決済、銀行振込(先払い)、代金引換からお選び下さい
■配送について
ご入金、カード決済、代引き手続きを確認後、手配ができ次第迅速に(宅急便)や
(日本郵便・レターパックプラス)でお届けいたします。
送料は、全国一律500円
★★★ 5,000円以上お買い上げで送料無料 ★★★
a:13777 t:2 y:5