ハイチ
ハイチ マールブランシュ 天空のハイチ
焙煎度合 中煎り:ハイロースト
100g 720円
再入荷しました
;
小分け袋(25g,18g,10g)
焙煎日はこちらをご覧下さい↓
>http://oyamacoffee.com/index.php#qed253f9
ハイチ マールブランシュを注文する
100g 720円
ご希望の小分け(グラム)を選択されて、「カートに追加」ボタンをクリックしてください。数量の加減は次のページで出来ます。
PP袋(1袋100g)と1回分・チャック付き袋(10g、18g、25g)からお選び下さい
豆でのご注文をオススメします!
粉でご注文されるお客様は以下の器具・挽き方をご参照下さい。
酸味 △ | コク 〇 | 香り 〇 | 苦味 △ | 甘み 〇 |
---|
- 生産国:ハイチ
- 組合名:CMIA(1999年設立、7箇所の協同組合のうちのひとつ)
- エリア:ティオッテ地区
- プロセス:ウオッシュド:天日乾燥、
- 品 種:100%ティピカ
- 標 高:1,650m
- 開 花:1月ー3月、収穫時期:12月~3月
ハイチは1800年代には世界最大のコーヒー生産国でした。1950年代でも世界第三位の生産量を誇っていましたが、森林伐採や山林開拓、他国への移住、政変や軍事クーデター、さらに相次ぐハリケーンの被害により、コーヒー生産は壊滅的な状態に陥りました。
近年、欧州のNGO団体の支援のもと、コーヒー産業がようやく復活の兆しが見え出しましたが、昨年1月におきた地震で壊滅的な被害のため復興にまだ多くの時間がかかりそうです。
当店では、ハイチのおいしさをご存知でない方へハイチのキャーンペーンを兼ねてお客様の協力の下、地震被害復興へのの協賛金を売り上げの中からユニセフへ送金をしています。とても良質なコーヒーですので一度お試し下さい。
灰質の土壌とカリブ海から吹き寄せる貿易風が甘い香りとかすかに感じるスパイシーな豆を作り出します。

店主・小山豊が熟練した焙煎技術でハイチ CMIA マールブランシュ に合った適正火力で最適な焙煎度の中煎り(ハイ・ロースト)に仕上げています。
当店では安定性の高い焙煎機を使用していますが国産10キロ釜使用の為お客様からのご指定焙煎はお受けすることが出来ません。
焙煎前後のていねいな選別と正確な焙煎をほどこした新鮮なハイチ マールブランシュの1回分・小分けパックをぜひ、一度お試しください。
■お支払いについて
お支払い方法は、クレジットカード・PayPal決済、銀行振込(先払い)、代金引換からお選び下さい
■配送について
ご入金、カード決済、代引き手続きを確認後、手配ができ次第迅速に(宅急便)や
(日本郵便・レターパック500プラス)でお届けいたします。
送料は、全国一律500円
★★★ 5,000円以上お買い上げで送料無料 ★★★
a:10098 t:5 y:4