水出しコーヒー
寝ている間に作れる!水出しアイスコーヒー
カフェにも負けない!おいしい水出しアイスコーヒーの作りかた
抽出時間 | コーヒー粉 | 水 |
---|---|---|
8~10時間 | 50g | 800cc~1000cc |
(1)サーバーに深煎り・細挽きの粉・50gを入れて、上から水800cc~1000ccを静かに注ぐ
一滴一滴のしずき珈琲のエキスを数時間かけて抽出するダッチ珈琲の器具も売られているがコーヒー抽出用のコーヒーサーバーなど冷蔵庫に保管できるものでいい。
長時間かけて抽出するので濃度があると思われがちですが独特のまろやかさが特徴です。
例えば、夜の間にドリップしておけば、翌朝にできています。
焙煎の度合いや水量、抽出時間で味が変化しますので好みの味を探してください。
(2)スプーンやへらを使って軽くかきまわします。新鮮な粉を使うと上に浮き上がってきます。
水を使って、10時間程度の長い時間をかけて、出来るだけ良質な成分を抽出する作りかたのため、最初粉を軽くかきまわし、粉を漬けておくだけです。
水出しコーヒーに適したコーヒーは、ケニア、インド、ペルー、インドネシア・マンデリン、アイスブレンドなどの深煎りを細挽きに挽いた粉です。
浅煎りの豆は、長時間で抽出すると味が変化しやすいのでこの作りかたには向いていませんので注意が必要です。
(3)空気に触れないようにラップや蓋をして、冷蔵庫で8~10時間保管する。
アイスコーヒーで飲む作りかたとして説明していますが、ドリップ式と同様にサーバーで温めて飲むことが出来ます。
その場合は、同様にラップや蓋などで、できるだけ空気に触れないようににして、台所の涼しい場所に置いて、一晩浸けたあと、ろ紙や布で濾します。
水出しコーヒーの特徴で良質な成分が多いなめらかな味、風味がたのしめます。漬け込む時間で味の変化がでますので調整してください。
(4)ドリッパーにろ紙をセットし、冷蔵庫で冷やしたコーヒー液を濾せば出来上がり。
サーバーの上にあがった粉をていねいにスプーンで取り除くか写真のように茶漉しを使えば早く濾すことができます。
グラスに氷を入れて上から注いで水出しアイスコーヒーをお楽しみください。
布を使えばろ紙より早く濾すことが出来ますが使用前後の手入れ・管理をしておかないと味に影響がでますので注意が必要です。
使用後は水でていねいに洗った後、水に浸して冷蔵庫に保管しておくといい。勿論、ろ紙は使用後が処理が簡単です。